ブログ 春の彼岸会法要、無事に勤修される。

皆さま、ようこそのご閲覧でございます。

あんこはこしあんも粒あんも大好き真哉シンサイ君です。

ちなみに蜂樂まんじゅうは白あん派です。(*ノωノ)

 

さて3月19日(日)~21日(火・祝)まで、春季彼岸会法要が行われました。

3日間ともたくさんの方に来ていただき、無事に終えることができました。

世話人の皆様、仏教女性の会の皆様、そして遠方各地から足を運びご参加くださった皆様、

誠にありがとうございました。<m(__)m>

 

お知らせの通り、

19日は藤 能成師から

 

20日は轟 慈照師から

 

21日は藤 泰澄住職、釋 真哉から

 

お取次ぎ(法話)を頂きました。&させて頂きました。

 

浄土真宗は聴聞(ちょうもん)が大事であると言われます。

何度も何度も足を運び教えに耳を傾けること。そうして自分の中で、

「知る→わかる→話せる→伝える」とつながっていくのではないかと思うのです。

 

次のお取次ぎの機会は4月16日(日)13時半からの

常例布教

でございます!どうぞたくさんの方が来られますことを願っております。

<m(__)m>